gardenbine.com | 85.0%OFF 大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒)

販売価格 :
¥48,900円 ¥41,565円 (税込) 送料込み

お気に入りに追加

商品の情報

  • 配送料の負担:送料無料
  • 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)

商品詳細
ホビー・楽器・アート
工芸品
美術品・アンティーク・コレクション

商品の情報

商品の状態目立った傷や汚れなし

鋭角に曲げられた櫂先が特徴で、節からしたは大きく皮目を削られ景色になり全体的に見所の多いお茶杓となっております。共筒は正面に『歌銘*下記参照』『於孤篷本堂古竹 宗泰叟作』、共箱は『前大徳 宗泰叟(花押)』と署名されております。小堀宗泰老師の手紙が添えられており、歌銘の意味が丁寧に説明されております。手紙にある日付『昭和己未年仲秋吉祥日』より昭和54年(1979)の秋に削られたことが判ります。味わい深く育っており、キズやお直しございません。

◇歌銘について~道意(南北朝~室町時代の僧)の『山水の岩もる音もさよふけて木の間の月のかげぞ涼しき』をオマージュして詠んだ和歌で「涼しき」が「*さやけば」になっています。
*さやけば・・・明るくてすがすがしい。清い。
【意味】
山を下りて岩の間から流れる清水が、木々の間から皎々と月光が差している風情を表す。宗泰の手紙には山間の草庵で谷川の清流を聴き、木々の間から照らす月の光を仰ぎ喫茶喫飯することは清くて楽しいと記されています。

長さ17.7㎝ 

共箱。共筒。添え状付属。

▢小堀宗泰(こぼりじょうたい)
臨済僧。明治44年(1911)佐賀県生まれ。別号流水叟。岐阜県多治見の虎渓僧堂で修行、昭和13年滋賀県浅井町の大徳寺派孤篷庵の住職となる。江戸前期の茶匠、造園家として有名な小堀遠州の末裔で昭和41年(1965)に長年朽ち果てていた近江の狐篷庵(小堀家菩提寺)の本堂及び庭の再興に着手。一行物茶掛など書を能くする。次男は建仁寺管長小堀泰厳師

【参考文献】
茶掛の禅語辞典 淡交社
近江孤篷庵公式ホームページ

#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶道具
#茶会
#茶杓
#箱書
#薄茶
#濃茶
#茶道
#臨済宗
#孤篷庵
#小堀遠州
#小堀宗泰
#裏千家
#表千家
#武者小路千家
#古美術
#臨済宗
#大徳寺
#和
#古美術
大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像1

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像2

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像3

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像4

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像5

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像6

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像7

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像8

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像9

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像10

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像11

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像12

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像13

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像14

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像15

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像16

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像17

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像18

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像19

大徳寺派孤篷庵住職 小堀宗泰自作『竹茶杓』歌銘:岩もる音(共箱・共筒) 画像20

  • 商品満足度

    5
  • 採点分布

    5件)
    • 5つ★
      0%
    • 4つ★
      100%
    • 3つ★
      0%
    • 2つ★
      0%
    • 1つ★
      0%